地震でお亡くなりになられた方々に謹んでお悔やみ申し上げますとともに、
被災された方々には心からお見舞い申し上げます。
年末、石川県にいた方は地震大丈夫だったでしょうか。
今年の年末は雪が少なかったので、私も30日から志賀町へ帰省していました。
とりあえず「やきとりの名門 秋吉」で焼き鳥を食べ、地元に帰ってきた感を味わって、
次の日には楽天で購入した福井県の「タラバガニ」を家族で食べました。
っと、ここまでは楽しい年末を過ごせていたのですが...。
福島県にいても金沢旅行の人気は良く聞こえてきます。
年末に旅行で石川県に来ていた方もいると思いますし、私のように帰省していた人もたくさんいると思います。
地震後は津波や火災が最も怖く、その後はライフラインで特に断水が生活を送るうえで大変となります。
(っと、東日本大震災で個人的に感じました)
今回の地震ではこれら全てが当てはまってしまい、とても大変な状況となってしまいました。
幸いにして?なのか、車を運転できる若者たちが多く帰省していたので、地震後は集落の歩行が困難な年配者も車に乗せてスムーズに高台に移動することが出来ていたように思います。
私の家にも津波が来ましたが、ギリギリ流されることもなく、壁や天井が落ちてしまったくらいで済みました。輪島や珠洲の方はもっと酷かったようです。
※自宅のカメラに津波の映像が映っていました。
実は「NHK」や「めざましテレビ」でその映像が流れています。
復興には少し時間がかかると思いますが、私も福島県から一日でも早い復興をお祈りしています。
コメントをお書きください