場所は福島県です。
今どきの家らしくしたかったので、リビング、ダイニング、キッチンを1つにまとめて開放的な空間にしてみました。
更に、キッチン横に子供たちの勉強スペースを設置しました。
昔は子供部屋で各自勉強机を買って貰い、そこで勉強していたと思います。しかし、勉強机で1人で勉強すると、わからないことがそのままになったり、勉強していると見せかけて遊んだりしてしまうこともあるかと思います。キッチン横で勉強すれば、直ぐに教えることもでき、勉強の様子も見られるので安心です。
外には中庭(人工芝とウッドデッキ)も作り、理想としていた家にすることが出来ました。
私専用の書斎も作りました。
ブラインドからは中庭を一望できます。
パソコンを触りながら電子工作も出来るように、コンセントは多めに設置しました。
とても静かな環境となり、読書や勉強、音楽など、集中とリラックスができるいい場所が出来ました。
オール電化とし、太平洋側で年間日照時間も長いため、太陽光発電も導入しました。
3月でエアコンのみの暖房ですが、電気代±0円でした。4月は大幅なプラスとなる見込みです。
3mのプールや小さめのサブテントも買ったので、夏になったら中庭でキャンプをしたいと思います。
コメントをお書きください